Product

アナログ印刷×デジタル技術で
エモーショナルなサービスを実現
TOUCHCARD®では、国内最先端の特殊な印刷技術を使用しています。最新のデジタル技術を融合させることにより、既成概念を超越したエモーショナルかつ臨場感に溢れたサービスを実現します。また、カードが本来持っている、携帯性とコレクション性も兼ね備えた様々な利用シーンでの活用が可能です。

日本国内
特許テクノロジー
現在出願中の特許は10件以上(2016年4月現在)。
TOUCHCARD®を使えば、オンリーワンのサービスを実現可能です。
取得済みの特許
・特許第5689057号
・特許第5709284号
・特許第5733845号

1枚のカードで
あらゆる表現が可能
TOUCHCARD®は、スマートフォンだけでなく、タブレットやPC含めタッチパネル式のデバイスにタッチするだけで、デバイスに内蔵しているあらゆる機能を自由に呼び出すことができます。また、カードをタッチする際の動作(表裏)によって表示内容を切り替えるなど、使い方は無限大です。
Case

観光×TOUCHCARD®で、
訪日外国人の心をつかむ
① 観光案内所などで、各国からの観光客向けのカードとして配布/販売カードには国内各地の観光地写真や、キャラクターを印刷して観光客の興味を引きます(カードの表裏面にフルカラー印刷が可能です)
② カードをスマートフォンにタッチ(Webブラウザ/アプリ)
③ GPSと連動して、目的へのナビゲーションや、各国語で観光地案内(文字や動画など)を表示
② カードをスマートフォンにタッチ(Webブラウザ/アプリ)
③ GPSと連動して、目的へのナビゲーションや、各国語で観光地案内(文字や動画など)を表示
|記念品としてカードを持ち帰ってもらうことで、各国での口コミや宣伝効果が期待できます
|各観光地訪問履歴の地図表示や、SNS連携などで、より思い出を深めるとともに、リピート率の向上も期待できます
|各観光地訪問履歴の地図表示や、SNS連携などで、より思い出を深めるとともに、リピート率の向上も期待できます
アーティスト×TOUCHCARD®で、
プレミアム感を演出
① ライブ/フェスイベント会場や、CD/DVD同梱での「プレミアムカード」として配布/販売
カードにはその場所その時でしか手に入らない写真やイラストなどを印刷(複数パターンを作成したコレクション性や、特殊印刷での希少性を高めることも可能)
② カードをスマートフォンにタッチ(Webブラウザ/アプリ)
③ イベント前はアーティストからのメッセージを表示、イベント後は次回イベントチケット販売や、限定オリジナルグッズ販売サイトへ誘導
カードにはその場所その時でしか手に入らない写真やイラストなどを印刷(複数パターンを作成したコレクション性や、特殊印刷での希少性を高めることも可能)
② カードをスマートフォンにタッチ(Webブラウザ/アプリ)
③ イベント前はアーティストからのメッセージを表示、イベント後は次回イベントチケット販売や、限定オリジナルグッズ販売サイトへ誘導
|TOUCHCARD®をファンクラブ会員証として、よりプレミアム感を演出することも可能
|カードゲームなど、他のサービスでのキー(レアアイテム表示など)として、継続的な利用を促すことも可能です
|カードゲームなど、他のサービスでのキー(レアアイテム表示など)として、継続的な利用を促すことも可能です


レシピ×TOUCHCARD®で、
毎日の料理を楽しく
① 書店や店舗などで、「レシピカード」として配布/販売
② 実際にカード手に取って、興味のあるレシピを選択
③ カードをスマートフォンやタブレット/PCにタッチ(Webブラウザ/アプリ)
④ カードを表でタッチするとレシピ動画表示、裏でタッチするとそのレシピで必要な食材をネットスーパーから宅配
② 実際にカード手に取って、興味のあるレシピを選択
③ カードをスマートフォンやタブレット/PCにタッチ(Webブラウザ/アプリ)
④ カードを表でタッチするとレシピ動画表示、裏でタッチするとそのレシピで必要な食材をネットスーパーから宅配
|カードを手にとって選ぶ楽しさと、家族友人などとのコミュニケーション手段としての利用を促進します
|アナログなカード操作×デジタルなスマートフォン操作の融合で、新感覚を演出します
|アナログなカード操作×デジタルなスマートフォン操作の融合で、新感覚を演出します
Company
商号 | Touchcard株式会社 |
---|---|
代表者 | 佐藤 敦 |
設立 | 2014年2月4日 |
資本金 | 81,125,000円(資本準備金 35,625,000円) |
主なお取引先 (順不同・ 敬称略) |
サンエーカガク印刷株式会社(日本創発グループ) 株式会社エス・ワイ・エス 株式会社NTTPCコミュニケーションズ 三菱製紙株式会社 日本電気株式会社 NECマネジメントパートナー株式会社 株式会社 ADDIX ビッグローブ株式会社 |
利用実績 | ■株式会社ローソンHMVエンタテイメント様 「HMV*カイワレハンマーキャンペーン」用カード ■株式会社スクウェア・エニックス様 「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS FAN FESTA 2017」イベント用カード ■NTTコミュニケーションズ株式会社様 「シャイニングアークス」選手カード ■株式会社横浜フリエスポーツクラブ様 「ニッパツ三ツ沢球技場 国内No.1 サッカースタジアム化プロジェクト」選手カード ■株式会社日産フィナンシャルサービス様 DMカード ■株式会社NTTPCコミュニケーションズ様 イベント用カード ■株式会社エスパルス様 「J1清水エスパルス」選手カード ■株式会社千葉ロッテマリーンズ様 「千葉ロッテマリーンズ」選手カード ■株式会社Smarprise様 バーチャルYouTuber「富士葵」カード ■株式会社岩手ビッグブルズ様 「岩手ビッグブルズ」選手カード |
所在地 | 〒 103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-34-5 SANOS日本橋6F |
顧問弁護士 | 東京ウィル法律事務所 垣鍔 公良 |